小学生からプログラミング必修化
昨年のニュース記事の話だが、2020年度から
「小学生からプログラミング必修化」
という記事を読んだ。
長年、IT業界で仕事してきた私は少し驚いたとともに、
- いい事じゃないか!?
- 海外では昔からやっている。
- やっと我が国も?
と思ったんだけど、他にも色々なことを妄想した 。
シンプルな疑問
まず、真っ先に思ったのは、
「小学生からプログラミング教育」
は理解できるんだけど、
「小学校でプログラミングを教育できるのか?」
ということ。
なぜそう思ったか?
- 教えられる側の基礎的な知識と能力は?
- 教える側のITリテラシーは?
- 環境はどうするのか?
小学校に限らず、中学・高校も同様であるが、「小学校」でとなると、かなり難しい局面が考えられる。
プログラミングに必要な基礎的知識と能力
小さなプログラムでも作り上げるには、必要最低限の知識と能力が必要である。
小学校低学年では、そのような基礎的な知識と能力を持っていないことが推測できる。また、低学年だと未だ教育されていない事も多い。
例えば、以下のようなこと。
- 四則演算、論理演算の知識
- 2進数、8進数、16進数
- 英字の知識(文字では半角・全角の知識)
- 論理的思考能力と問題解決能力
教育する側のITリテラシーは?
そして、最も重要なのは、教育する側のITリテラシーである。教える側が最低限の基礎知識を持っていなければ、教育できるわけがないばかりか、とんでもない知識が埋め込まれ、かえってマイナス効果ではないか?
教育する環境は?
教育する環境も非常に重要だ。どのような環境で何を教えるのか?
プログラミングを教えるには、ある程度の環境がないと、教育するのは難しい。やはり、まずはコンピュータがないと難しいと思う。最低限タブレットは欲しいところ。
環境整備にはかなりのコストがかかる。そのコストはどこから捻出するのか? 各家庭にすべて負担させるのは厳しい。
理科の実験や料理と同じで、とにかく手を動かし、体で覚えることは重要。
とにかく、楽しいということを理解させないと、子供たちのモチベーション維持は難しいだろう。海外では大人たちと一緒にゲーム感覚で教育しているようだ。
イスラエルの教育の記事を読んで、試してみたが確かに面白かった。
似たようなアプリはアップルでも無料で提供している。(別記事を用意)
考察
小学生からプログラミングを教育できるなら、 いい事だから是非やるべき。
随分前からのことだが、現代社会はコンピュータなしでは考えられない。海外では早くから取り組みしているようだ。
しかし、学校という限られた時間の中だけで、本当に教育できるのだろうか?
軽く調べたところ、
「論理的思考能力の育成」に重点
を置いている模様だ。
「プログラミング」を教えるには、最低限の基礎知識が必要なので、なかなか難しいだろうから、方針としては正しいように思える。
コンピュータなしで教育できる
論理的思考能力を育むというのであれば、 コンピュータを使った「プログラミング」という手法は必要ない。
プログラミングと似たような「論理的思考」を教えることは、コンピュータを使わずに低学年からでもできる。
「論理的思考能力の育成」 =「プログラミング教育」という考え方は正しい。
プログラミングするとはどういうことか?
プログラミングとは、与えられた問題・課題を解決することです。
問題と最終的にどうすべきかという目標を明確にして、何をすれば良いのか?を考えることです。
問題が複雑な場合は、問題を細分化し、それを解決する。細分化した解決方法の順序立てを行う。これがまさにプログラミングです。
つまり「問題解決能力」が最重要
プログラミングするには、「問題解決能力」が大事なのです。
集中力を高めて問題を分析し、いくつかの解決方法を見つけ出し、その中から最適な解決方法を選択していきます。その解決方法を整理し、論理展開して順序立てていく。それには論理的思考能力が必要になってきます。
特訓してくと、「 論理的思考能力」が向上し、プログラミング能力が高くなっていきます。
高学年からは可能ではないか?
高学年になるまでは 、論理的思考によって 問題解決能力を向上させ、 高学年からは、基礎的な知識も教育できているだろうから、コンピュータを使ったプログラミング教育も可能になるだろう。
しかし、それでも学校の中だけで教育するというのは時間的に無理がある。
学校だけではなく、家庭でのちょっとした教育は大事。
まずは、大人からやるべきじゃないか?
翌年からは、中学生。さらに遅れて高校生でも必修化になるようだ。
コンピュータを使って、子供たちに教育するには、教員をはじめ、教育委員会を含めた教える側の人たちの最低限のITリテラシーは非常に重要となってくる。
しかし、大人たちでさえ、基礎的知識を習得していない人たちは多いはず。
最重要課題は大人たちであった
コスト面では、地方行政・国政のバックアップが必要である。
議員、役所・・・関わる人達全員の理解などが必要になってくる。
「環境整備が重要である」
という事を理解するには
大人たちの最低限のITリテラシーが必要である。
最も重要になってくるのは、地方行政、国政に関わる政治家たちのITリテラシーだと思う。
結局のところ、親御さんたちを含む家族から政治家まで、大人たちのITリテラシーが最重要課題ではないのか?
政治家を選ぶのは、我々有権者だ。
有権者のITリテラシーが低いと、 ITリテラシーが高い政治家を選択せず、ITリテラシーの低い政治家を増やすことになるのです。
結論
子供たちに近い大人が真っ先にITリテラシーを高める必要がある!
我が国の将来は、子供たちにかかってます。
平和な我が国では危機感がないのが現状ですが、世界は最先端を目指して動いてます。我が国は少子化・人口減少が進んでいるため、生産性をアップしなければなりません。
子供たちを支える我々大人たちが率先してITリテラシーを高め、子供たちを導いてあげる義務があります。
是非一緒に勉強していきましょう。
私も40年も経験しているのに、この世界は常に新技術が生まれてきていますので、常に勉強しているところです。
なるべく、難しい専門用語を使わず、わかりやすい言葉を使って説明していきます。
これからITエンジニアを目指す初心者向けには、別のカテゴリを用意して説明していきます。
参考:イスラエルでの教育
イスラエルでの教育について記事にしているサイトをご案内します。
この記事の中に、コードモンキーというビジュアルプログラミングの紹介があります。パソコンから無料でトライできます。
とても面白いので、試してみてください。
写真・イラストなどの素材について
このサイトでは、オリジナル写真、オリジナルのイラストを利用しておりますが、フリー素材なども利用しております。フリー素材などに関しましては、以下のサイトからの利用になっております。